小学生が手作り「ながおか検定」270問(読売新聞)

 新潟県長岡市立表町小3年の児童が総合学習で学んだ市内の歴史や特産品などの問題を作った「ながおか検定」が3月1日、市民センターで一般を対象に行われる。

 児童32人は今年度、国重要無形民俗文化財「牛の角突き」で知られる闘牛の飼育者や、真珠湾攻撃を指揮した山本五十六の記念館などを訪問。調べた9項目を初級、中級、上級の3種類で10問ずつ計270問を考えた。

 児童が名物の牛とニシキゴイから発案した「うしきごい」のキャラクター入り合格証も用意。子供たちの挑戦に、何枚の合格証が発行されるか。

<自殺>対策強化月間スタート、福島氏ら駅前でキャンペーン(毎日新聞)
地方空港 放任体質に厳しい視線(産経新聞)
沖縄で震度5弱(時事通信)
自民・松田氏の離党、「小沢氏工作」に警戒感(読売新聞)
教員の政治活動罰則検討…衆院予算委で首相表明(読売新聞)

<大津波・津波警報>根室市 避難指示の住民ら高台に避難(毎日新聞)

 チリ地震に伴い、北海道東部の太平洋側に位置する根室市は災害対策本部を設置。津波警報が発令された7分後の午前9時40分、同市花咲港地区など海岸に近い3363世帯約8840人に対し、避難指示を出した。住民の多くは車で高台に避難した。

 花咲港会館では住民7人が避難。50年前のチリ沖地震の際、床上まで津波が押し寄せた体験をもつ四十物(いそもの)ミツヱさん(77)は「テレビで『今度も同じチリ沖だ』と聞いて避難するしかないと思っていた。前の地震の時は、津波の後で畳を処分するのに大変だったのを覚えている」と話した。【本間浩昭】

【関連ニュース】
【写真特集】大津波・津波警報に厳重警戒 列島各地が緊迫
【津波避難の注意点】高台へ、車で逃げない、貴重品はあきらめる
【写真特集】チリでM8.8の大地震
<昭和毎日>チリ地震津波、三陸を襲う(1960年5月24日)
質問なるほドリ:津波の高さってどうやって測るの?

<母子殺傷>38歳被告、改めて無罪主張 札幌で第5回公判(毎日新聞)
祈祷料詐欺容疑で7人書類送検(産経新聞)
<足利事件>弁護団、菅家さん在廷の撮影許可求める(毎日新聞)
気仙沼線
「排出口詰まり逆流」=放射性廃液漏れの調査結果−浜岡原発(時事通信)

<天皇公的行為>統一ルール「非現実的」 政府見解公表(毎日新聞)

 政府は25日、憲法に明記されていない天皇の公的行為に関する見解を公表した。天皇の政治利用防止に関し「公的行為にはさまざまなものがあり、統一的なルールを設けることは現実的でない」としたうえで、個々の行事の趣旨を考慮しながら「内閣が憲法の趣旨に沿って行われるよう配慮すべき責任を負っている」との内容。

 これに関連し、平野博文官房長官は25日の記者会見で天皇の政治利用に関し、憲法4条が「(天皇は)国政に関する権能を有しない」と規定していることを根拠に「(政治利用が)存在することはあり得ない」と言い切った。平野氏は「(天皇は)国政に関する権能を有しない、というのがそもそもの一番の理屈で、『有する』との概念に立つと政治利用の概念が出てくる」と説明し、「政治利用」という概念そのものが存在しないとの認識を示した。

 見解は、1月21日の衆院予算委員会で自民党の谷垣禎一総裁が、09年12月の天皇と中国の習近平国家副主席との特例会見の追及に伴い「天皇陛下が政治的に巻き込まれることがないようルールが必要だ」と指摘し、平野氏が「政府の統一見解を示す」と表明していた。

 谷垣氏は25日、国会内で記者団に「象徴天皇のデリケートさにまったく配慮がなく、政治的英知を欠いている。『その都度便宜的に判断すればいい』との見解で、憲法のイロハも心得ない噴飯ものの解釈だ」と批判した。【横田愛】

 天皇の公的行為に関する政府見解の要旨は以下の通り。

1、天皇の公的行為とは、憲法に定める国事行為以外の行為で、天皇が象徴としての地位に基づき、公的な立場で行われるものをいう。公的行為に憲法上明文の根拠はないが、象徴天皇の行為として当然認められる。

2、天皇の公的行為は、憲法にいう内閣の助言と承認は必要ないが、憲法第4条は、天皇は「国政に関する権能を有しない」と規定しており、内閣は天皇の公的行為が憲法の趣旨に沿って行われるよう配慮すべき責任を負う。

3、天皇の公的行為には、外国賓客の接遇、外国ご訪問、全国植樹祭へのご臨席などさまざまなものがあり、それぞれの公的行為の性格に応じた適切な対応が必要となることから、統一的なルールを設けることは現実的ではない。

4、従って、各行事等の趣旨・内容のほか、天皇陛下がご臨席等をすることの意義や国民の期待など、さまざまな事情を勘案し、判断していくべきものと考える。

5、いずれにせよ内閣は、天皇の公的行為が憲法の趣旨に沿って行われるよう配慮すべき責任を負っており、今後とも適切に対応したい。

緊張、厳戒三陸の海 大津波警報 不安募るサイレン(河北新報)
「俺時計」、果たして「美人時計」超えるか?(産経新聞)
<ゆうちょ銀>5万件分記録のFD紛失 東京・田園調布店(毎日新聞)
張作霖
鉄塔倒壊事故 関西電力を捜索 業務上過失致死傷容疑で(毎日新聞)

長野県道287号町村白川村井停車場線

長野県道287号町村白川村井停車場線(ながのけんどう287ごう まちむらしらかわむらいていしゃじょうせん)は、長野県松本市中山と芳川村井町を結ぶ県道。松本市中山の区間は道幅が狭いため、バイパスが設けられ、新線と旧線の2つが存在する。概要距離:8.8km新線起点:長野県松本市中山、中山小学校交差点(長野県道63号松本塩尻線≒東山山麓広域農道交点)旧線起点:長野県松本市中山、無名の交差点、(長野県道63号松本塩尻線≒東山山麓広域農道交点)終点:長野県松本市芳川村井町、村井駅前(長野県道48号松本環状高家線旧線交点、重複終了地点)車線数:2車線重複区間長野県道289号寺村南松本停車場線(松本市寿豊丘、白川交差点?松本市内田、内田交差点)長野県道288号新茶屋塩尻線(松本市寿小赤、寿小池交差点?松本市寿南、田川橋交差点)長野県道48号松本環状高家線旧線(松本市芳川村井町、村井交差点?松本市芳川村井町、村井駅前、終点)交差している道路長野県道63号松本塩尻線≒東山山麓広域農道(松本市中山、中山小学校交差点、新線起点)長野県道63号松本塩尻線≒東山山麓広域農道(松本市中山、無名の交差点、旧線起点)長野県道287号町村白川村井停車場線(松本市中山、無名の交差点、新線、旧線合流地点)牛伏川堤防道路(松本市寿白瀬淵、無名の交差点)長野県道289号寺村南松本停車場線(松本市寿豊丘、白川交差点、重複開始)塩沢川堤防道路(松本市内田、無名の交差点)長野県道289号寺村南松本停車場線、(松本市内田、無名の交差点、重複終了)長野県道288号新茶屋塩尻線(松本市寿小赤、寿小池交差点、重複開始)長野県道288号新茶屋塩尻線(松本市寿南、田川橋交差点、重複終了)田川堤防道路(松本市芳川村井町、田川橋西交差点)国道19号(松本市芳川村井町、村井交差点)長野県道48号松本環状高家線旧線(松本市芳川村井町、村井交差点、重複開始)長野県道48号松本環状高家線旧線(松本市芳川村井町、村井駅前、重複終了)沿線新線、旧線とも、起点から新線と旧線合流地点までは丘陵地帯にあり、畑が多い。カーブもダイナミックで坂もきつい。合流後は中山台団地という住宅団地が左手にあり、住宅が続く。白川交差点で左折し、南へ方向転換する。これ以降も寿台団地、松原団地など住宅が多いところを通る。寿台交差点付近はこれらの団地の中心部で商業施設も

花粉シーズン到来 対策グッズが華やかに ファッション性アップ(産経新聞)
インフル対策、当面は実施継続―厚労省(医療介護CBニュース)
<感想文コンクール表彰>皇太子さま「良い本と巡り合って」(毎日新聞)
第25回「正論大賞」贈呈式 佐瀬氏「萎縮せず言論」(産経新聞)
女性、無党派層「鳩山離れ」一気に(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。